縦位置


どうやら、自分は縦位置の写真が好きらしい。
というか、横位置の写真が苦手です。
どうもしっくりこない。

まだ今年数回更新しただけですが、似たような写真ばかりなのですね。(インドアの写真が多いからという説もあります。)

横向きだと、どうしても余計なものが入り込みやすいんですよね。
この写真は数年前に長野に行ったときに撮ったものですが、左右の木は余計かなぁという気がします。
うーん。これはこれで面白いか、、、空ももう少し大きく入れたかったか、、、
むぅ、難しい。

まあ、いろいろな構図にチャレンジするのは良いことですね。
というわけで、今後はワイドな写真も撮ってみたいと思います。レンズも買ったことですし。
Posted by Picasa

コメント

匿名 さんのコメント…
縦の方がカッコ良く撮れますよね^^

私も被写体が1つの時は大抵縦になってしまいますが
色んな構図を勉強してみたいです☆
よくカメラの本に色んなパターンが載っていますよね♪
本はいつも旦那君が購入。。私は感性で撮るんだー!
と言い張り勉強不足。。でもいざ撮りたいって時に
勉強不足が露呈しまふー。
se_co さんの投稿…
あー、わかる、私も縦位置がおおい!
と振り返って日記をみてみたら、そうでもない。たぶん、横位置が苦手だからあえて挑戦してるっぽい。笑

写真家の友達も、縦位置ばっかだから、横位置でとるのがテーマかも、といってたよ。
なんだろ、普段視界は横広がりだから、縦の方が新鮮にみえたりっていうのもあるのかなあ、とかいろいろ推測しちゃう。
haseshin さんの投稿…
>atsukoさん
おー旦那さんは本買う派ですか。
うちは借りる派なんですが、今借りている本は結構良かったです。
風景の基本構図が14種類だか出てるやつ。まあ、定石は知っておいた方がいいですよね。

>se_coさん
チャレンジャーですなw
写真家の人でもそうなんだ。なんか安心。
確かに肉眼と違うと面白いのかもね。しかし、考えてみると人間の目って良くできていているよね。視界は広いしピントは幅広く会うし。
Itaru さんのコメント…
わかるっ!
でもそうやって自分でいろいろ考えて試行錯誤して上手くなって行くところが何ともハセシンらしいな!
たとえば、正方形(またはそれに近い縦横比率)とかだとだめなの?カメラで設定したり、または撮った後に加工したりして。例の美しく見える縦横比率aka黄金比率の鉄則みたいな話か?
haseshin さんの投稿…
>itaru
正方形は面白いかもしれないけど、やっぱしっくりくる比率はあるんじゃないかな、4:3とか16:9とか。
テレビとか映画とかはそれなりに試行錯誤した結果なんだろうね。