アウトレットがあるあの佐野のラーメンです。
青竹で打った麺に醤油か塩のあっさりしたスープが特徴です。アウトレットに行ったときは三井という店に毎回足を運んでいました。道路沿いで駐車場も広く、並んだりする必要もなく、味も十分に満足できるお気に入りのお店でした。
で、この間いちご狩りをしに数年ぶりに佐野に行った訳ですが、当然三井もコースに含まれていました。
ところが、今まで道に迷ったことがないのに、店にたどり着けない、、、
確かこの辺だったなぁと思って車で通っても看板が見当たらない、、、、
通り過ぎてUターンして戻ってきると、以前三井があった場所に別のラーメン屋が!
のーん
携帯で調べてみるとどうやら閉店して違う店になったらしいです、、、
残念でしたが、お腹も空いていたし、三井の味を受け継いでいるかもしれないと思って店に入ってみました。店内は綺麗でとりあえずは問題無し。
醤油ラーメンを頼んで食べてみると、、、
う、うん、あっさりしていて、食堂のラーメンの味だね!
なんというか、深みが無いのですよね。
あっさりしているだけにごまかしがきかないのが厳しいところです。
というわけで、テンションがた落ちなのでした。
写真は、まあ、とりあえずラーメン屋にいったことは分かるという適当な一枚です。

コメント