冷蔵庫にエビがいたので、パエリアを作ってみました。
うまい。
強いて反省点を挙げるならば、
まず、鶏肉とエビはもう少し下味が濃くても良かった。ちょっと濃いくらいが美味しいかも。
次に、お米の色。黄色が綺麗に出なかったので、ターメリックを入れてドーピングするのもありだったかなと。
アスパラも最後に入れたほうが色が綺麗かもしれません。ただ、味がしみこむかなぁ。
盛り付けの際は、最終的にお米が膨らんだところをイメージして、具が多すぎるかなと感じるくらいに鍋に入れると良いでしょう。
ちなみに、写真の器はティファールのフライパン。
今回がデビュー戦でした。
ネットの安売りでゲットしたのですが、取っ手が取れるのでそのまま食卓に出せるので便利です。
まあ、取れなくてもそのまま出しますけどね。
写真はピントの位置が微妙な気もしましたが、たまにはいろいろ写っているのもいいかなと思ってチョイスしてみました。もうちょい美味しそうな色が出ると良かったのですが、夜だとこんなもんですね。
レシピ:
* 米 1.5カップ
* 水300ml
* 白ワイン
* エビ 5,6尾
* 鶏もも肉 1/2枚
* あさり 15個
* パプリカ 1個(今回は黄色と赤のカラーピーマン使用)
* アスパラガス 3本
* オリーブ 4個
* ニンニク 1かけ
* 玉葱 1/2個
* コンソメ 1個
* サフラン 小さじ1/2
* レモン
1. 鍋に水を入れ、コンソメ、サフラン、塩少々を加え弱火で温めて、15分ほど放置しておく。
2. 硬い部分をピーラーで剥き半分にしたアスパラと細切りにしたパプリカを軽く炒めて取り出す。
3. オイルを追加し、鶏肉と背ワタを取った殻つきのエビを炒めて取り出す。ちょい焦げるくらいで良い。
4. みじん切りにしたニンニクと玉ねぎを炒める。
5. 米を加えて透き通るまで炒める。
6. 米をならして、具をバランスよく配置し、1のスープを注ぎ、蓋をして15分弱火で炊く
7. 15分経ったら火を止め、10分ほど蒸らす
8. レモンを絞って食べる。(゜Д゜)ウマー

コメント
私の分は〜????(;Д:)
色鮮やかで見た目にも食欲をそそられます〜☆
パエリアは男の料理なんですよね、
そのままフライパンで食卓に出しちゃう男らしい料理♪
私の旦那君も作ってくれないかな〜(作らないな....)
味もばっちりだったのですね。
こうして反省点を残しておけば次回に
役立つでしょうし、読み手もポイントとして把握できるのでとても良いことですよね♪ありがとうございます
先日、テレビ番組でパエリアを作っていたのですが
ターメリックは高いのでカレー粉を使用してました
色もつくし香辛料で食欲もアップです
また素敵なレシピを教えて下さい☆
マットやドリンクもオシャレ!
こんにちは。
パエリアは簡単なのにちょっと豪華な感じがしていいですよね。
高いのはターメリックじゃなくてサフランじゃないですか?
小さじ1/2と書きましたが、量は適当です。ちなみに、サフランは大量摂取するとやばいらしいです。致死量は12-20gなので、サフラン殺人するには3,4万はかかりそうです、、、
サフランでございました.....
えー!大量摂取すると命に関わる!???
どんな症状が!体が黄色くなるのかな(*0*)
そんなかわいいカワイイ感じの副作用じゃないみたいですよ。
特に妊婦さんとかやばいみたいです。