「たんかん」といえば日銀短観が頭に浮かびますが、かんきつ類です。ちなみに、ポンカンとスイートオレンジの自然交配でできたらしいです。
ちょっとゴツゴツしてて、見た目はあんまりかわいくないのですが、包丁で切ってみるとものすごい鮮やかなオレンジ色が。
そして、めさんこジューシー。
味も程よい酸味と甘味で非常にさわやか。
うまい。
ご近所付き合いは大切ですな。
最近は冬になるといろんなかんきつ類が出回ってますよね。ここ数年で一気に種類が増えた気がします。
去年も「はるみ」や「せとか」などいろいろと試したのですが、はるみが美味しかったです。せとかは期待しすぎたせいか、いまいちでした。
ネットで訳あり品が安く売っていたので、先ほど楽天ではるみをポチットお買い上げしてみました。今まで売り物にならなかったものをネットで直売できるようになって農家はウハウハらしいですね。
2月の下旬に来るみたいなので届いたらまたレポートします。

コメント
知らない柑橘類が沢山あることに驚きました☆
すごく綺麗なビタミンカラー♪
見ているだけでも元気が湧いてきますね〜(^v^)
写真もすごく可愛い♪♪
今ではネットで何でも購入できますよね
見た目なんて関係ないのに、
ちょっと形が崩れただけで商品にならないなんて贅沢な世の中ですよね。
でも農家も消費者もこれによってお互いが満足できるのですね。
私もネットだと殆ど楽天を利用して購入してます!
すぐポイントが貯まります
いや、きたんですよ。はるみ。
それがですね、、、
消費者は満足できず、農家だけ儲かるパターンかも?
数日以内に記事がアップされるかと思いますのでお楽しみに!