monoclome

普段写真を撮るときは、色を意識しますが、
モノクロで撮るとなると、色の情報が失われるだけに、光の陰影や物の形状を意識して撮ることになります。
逆に画面の端に変なピンクの色が入っちゃうんだよなぁという時は無視して良いことになりますけどね。

カメラの撮影モードを切り替えるだけで、物の見方が変わるというのは面白いですね。

後からモノクロに変換することもできるので、基本的にモノクロの写真は撮らないのですが、たまにはモノクロで撮ってみると写真が上達するかもしれません。

写真は収穫直後のしいたけ。
もともとほとんど色が無かったのと影の形が面白かったのでモノクロにしてみました。
Posted by Picasa

コメント

atsuko さんの投稿…
モノクロ写真、カッコいいですね!
カラーとは違う静かな感じがカッコいい♪
ハセシンさんはもともとお写真は上手ですが
反省も踏まえながらすごく上達しているのが分かります!

私はいつもワンパターンなので勉強になります☆
しいたけの肉詰めも美味しそうですね〜^^
お花見は楽しめましたか?
haseshin さんの投稿…
>atsukoさん
お褒めいただきありがとうございます。
花見は天気も良くて気持ちよかったです。
写真講座的な記事をアップしようとしているのでお楽しみにー