とりごぼうゆずこしょうパスタ

これは簡単で美味しいので是非オススメ。
欠点は色味が地味すぎることくらい。
ごぼうの味が強いので、嫌いな人はダメかもしれませんが。

柚子胡椒と鶏肉の組み合わせは鉄板です。

ごぼうの皮は剥かずにタワシでこすればOKです。
いつも思うのですが、亀の子タワシって世界に誇って良いレベルの道具だと思います。
料理にも使えますが、お風呂や流しといった水回りの掃除の時の威力が半端ないっす。

あ、念のため言っておくと、料理用と掃除用でタワシは使い分けてますからね。

色味が地味なので明るめのお皿を使ってみたりトマトを後ろに配置してみましたが、パスタの味があんまり伝わらない感じですね。まあ、一度食べてみてください。

レシピ:
  • ごぼう 1/2本
  • たまねぎ 1/2個
  • 鳥ひき肉 150g
  • しょうゆ 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 柚子胡椒 小さじ2くらい
  • オリーブオイル 大さじ2
  • パセリ
  1. たまねぎを薄く切る
  2. ごぼうをタワシで洗い、ささがきにして水に5分ほどつける
  3. パスタを茹で始める
  4. たまねぎ、ごぼうをオリーブオイルで炒める
  5. ある程度火が通ったら、ひき肉を加えて火が通るまで炒める
  6. 茹で汁で柚子胡椒を溶いて加える
  7. パスタを加え、味見して、塩胡椒で味を調える。オイルをちょっと足しても良い。
  8. パセリを散らして、(゚Д゚)ウマー
Posted by Picasa

コメント