じゃがいもとオリーブ、アンチョビのパスタ

これは美味いです。我が家ではかなり定番になっています。
ジャガイモとパスタを一緒に茹でるので簡単なのも良いですね。

オリーブとか、アンチョビとか今まであんまり買ったこと無かったのですが、冷蔵庫に常備しておくと何かと役に立ちます。
アンチョビなんて、日本で言えば醤油みたいなもんなんじゃないでしょうか。
とりあえず、入れとけば美味しくなります。
ちなみに、いつも買っているのはこれです。ペッピーノ爺さんって誰よ?

写真は、珍しく実家に遠征して作ってきたときのもの。知らず知らずのうちに自分の家の環境に慣れてしまっているので、人の家で料理をすると、コンロの高さとか位置とか、いろんなものが慣れないですね。
あと、いつも1人か2人分しか作らないので、4人分とか作るとたいてい失敗します。どうしても調味料が少なめになって味が薄めになることが多いんですよね。このときはまあまあでしたが。

レシピ:2人分
  • アンチョビ4枚
  • にんにく1かけ
  • オリーブ8個
  • 新じゃが3個くらい
  • オリーブオイル
  • パスタ160g
  1. 新じゃがは皮ごとタワシで洗って拍子木切りにする
  2. オリーブを輪切りに、アンチョビはみじん切りにする
  3. 鍋にお湯を沸かし、塩を入れてパスタとジャガイモを茹でる
  4. にんにくをつぶしてオリーブオイルに投入し、香りを移す
  5. オリーブとアンチョビを加えて、アンチョビが溶けるくらいまで火にかける
  6. 茹で上がったパスタとジャガイモを投入し絡める
  7. お好みで胡椒を振って食べる
  8. ウマー(゚д゚)
Posted by Picasa

コメント

atsuko さんのコメント…
わ〜!美味しそう♪♪

アンチョビってあると楽ですよね〜!
私も同じ商品をつかっているかも
お弁当で1品足りない時には、
ジャガイモ×アンチョビ炒めを詰めちゃいます。
とりあえず失敗がないですよね^^;
haseshin さんの投稿…
>atsukoさん
こんにちは~
お、このアンチョビ有名なんですかね。
ジャガイモとアンチョビはあいますね。
醤油と書きましたが、鰹節の方が近いかもしれません。魚だし。