
Google Analyticsって知ってますか?
まあ、ほとんどの人が知らないでしょう。
Google AnalyticsはGoogleが提供するWebサイトのアクセス解析の仕組みです。BlogやWebサイトに設定することで、どこからアクセスがあるのかや、どんなブラウザで見ているのか、あるいはサイトの滞在時間を知ることができます。そこで得られたデータを分析してアクセス数を増やすために活用するわけです。
このブログも今年更新を再開する際に設定しているのですが、色々と面白ことがわかります。
たとえば、なぜかブラジルとかチリからアクセスがあることがわかります。
多分、英語の題名のブログなのでなんかのきっかけで検索エンジンで引っかかっちゃうんでしょうね。
ちなみに、ウガンダからのアクセスもあることがわかります。あの人ですね。
このブログは今のところたいしたアクセス数は無いのですが、どうせやるならアクセス数は多いほうがいいのかなぁと思いつつあります。
いっそ一日10万アクセスとかあれば、それだけで食っていけそうなんですけどね、、、
というわけで、これからもボチボチ更新していきたいと思います。
今後とも宜しくお願いします。

コメント
おお、そんなこともやってんだ。
いたるの仕事内容聞いたら面白そうだけど、話せないことたくさんありそうだね。