食洗機

ついに買いました食洗機。

前々から買おうかなぁとか思っていたのですが、そんなに洗う量が多いわけでもないし、なくても困らないので購入に踏み切れなかったんですよね。
まあ、たいして高いものでもないので勢いで買ってみました。

ビルトインでない形式のものだと、現在はパナソニックと東芝の2択といっていい状況なのですが、そこそこ評判のいいパナソニックのNP-TM1を購入しました。値段は46000円くらいだったと思います。

実はほとんど同じで音がちょっと静か(-2db)なNP-TS1というモデルもあるのですが、色がシルバーしかなかったのと、6000円ほど高かったのでNP-TM1にしました。ちなみに、電気の周波数のせいで関東でのNP-TM1の音と、関西でのNP-TS1の音の大きさは同程度になります。もし音がうるさくても、関西に住んだと思えばいいかなと、、、

使ってみた感想としてはまずまず満足。
大きなお皿がはいらないのがちょっと悲しいですが、とりあえず突っ込んでスイッチ入れておけば綺麗になるのはやはり楽ですね。
音は思ったより大きくて、洗濯機くらいの音がしますが、普通にお皿あらっても水の音はけっこうするのでこんなものかなと。
電気代はかかりそうですが、水道代は安くなりそうなので、水道、電気代の請求がきたら比べてみたいと思います。
Posted by Picasa

コメント

atsuko さんの投稿…
わ〜食洗機♪♪
わが家でも大活躍してますよ!
同じ時期に買いましたよね^^

確かに音はうるさいです!
洗ってる時に映画は絶対観れませんね。
でもお皿はピカピカ♪グラスはこんなに綺麗だった?ってくらいなので大満足です☆

電気代節約のため乾燥機能は使ってません^^;
終わりの合図ですぐに蓋を開けて自然乾燥です。
haseshin さんの投稿…
どもー
うちも自然乾燥です。
暑いのですぐ乾きますよね。
今度コストコでアメリカンな食器用潜在を買う予定です。