今写真を見返してみるとまともな写真が無いなあ。
事前に大聖堂の下に駐車場があるということは把握していたのですが、看板を見てうまいこと駐車することが出来ました。
ドイツはどこの都市でも駐車場について分かりやすく表示されています。何台空いているのか、地下駐車場か否かが一目で分かるように表示されています。今回の旅行のように車で移動する場合には、お土産用にチョコレートとか買っちゃうと地下に止めるのが必須ですから非常にありがたかったです。
さて、ケルン大聖堂、めさんこデカイです。
どのくらいかというと、普通のレンズでは収まりきらないくらいデカイ。写真を撮るなら遠くから撮るか、川の対岸から撮るのが良かったですね。この写真じゃ良さは伝わらないと思いますので、公式サイトのフラッシュやwikipediaを見てもらった方がいいですかね。
中に入った時の「厳か感」もすばらしいものがありました。天井がめちゃくちゃ高いし、ステンドグラスも綺麗です。階段が結構厳しくて足がヘロヘロになりますが、塔の上に上ることも出来ます。天気が悪くてあまり景色が良くなかったのが残念でしたが、行ったら上るべきだと思います。(久々に聞いた日本語が、「たいしたこと無いじゃんと」言っている日本人の声でしたが、、、)
しかし、大体どの都市にも大聖堂があって塔に登れるのですが、どこも結構ハード。太った外人さんが息も絶え絶え上ってくるのを見るたびに、心配になってしまいます。絶対何人か死んでるよなぁ、、、
悔やまれるのはやはりライトアップされた状態で見れなかったこと。初日に高速からちょこっとだけ見えましたが、ライトアップされた橋と共に見たかったなぁ。
ケルンはちょっと変なところにあるので、ツアーにはなかなか組み込まれにくい場所なのですが、街としてもなかなか良い街です。機会があったら是非行ってみることをお勧めします。

コメント