パノラマ写真


ちょっとわかりにくいかもしれませんが、この写真、6枚くらいの写真を合成してパノラマ化しています。ベルリン大聖堂の上から撮った物なのですが、角度的にはおそらく170度くらいカバーしてるのではないでしょうか。

パノラマ化するにあたっては、Huginというソフトを使用しました。
これ、恐ろしくよく出来たソフトです。(こんなアイスのCMあったな)
隣り合う写真でかぶる部分を認識して、明るさをそろえて合成してくれます。賢いなぁ。

今回は地面が傾いていてちょっと残念だったので、パノラマ写真を作るときは水平に気をつけて撮りましょう。
Posted by Picasa

コメント

atsuko さんのコメント…
ありましたね、ありましたね、そういうCM
あのコーヒー味が好きだったのに、無くなってしましました。。
合成写真とは思えない出来ですよコレ〜!!
境目を探しても全然見つかりません(笑)
良く出来たソフトですね♪

バルコニーからの風景もこれならばダイナミックな1枚写真なりそうです!!

流鏑馬の写真もスピード感が伝わってとても素敵でした。夫婦それぞれ1台持っているっていいな〜。
うちの場合は取り合いですから(笑)
haseshin さんの投稿…
こんにちは。
atsukoさんも是非試してみてくださいって、これ、windowsのソフトか。
他にも15枚くらいつなぎ合わせた写真とかあるので、今度アップしますね。ただ、見るときにどうやってみたらいいかが難しいんですよね。
2台あると枚数も2倍になるのでいい写真が問えr手いる可能性も上がりますね。是非D300sを買ってくださいw