チェコ料理万歳

前日にガイドブックに載っていた店に行ったところあたりだったので、プルゼニでもガイドブックに載っていたU SALZMANNŮという店で昼食を。

ここでは、もちろん、ピルスナー・ウルケルを飲みます。車ですが、まあ、この後街を歩けばOKでしょう。ちなみに、プラハで紹介した店では、バドワイザーのもとになったBudejovicky Budvar(ブデヨヴィツキー・ブドヴァ)というのが飲めます。どちらも美味しいですが、ブドヴァの方が癖がなくて飲みやすい感じかも。

牛肉のグラーシュを食べたのですが、これまた美味しい。つけあわせのクネドーリキもグネグネしていて美味しい。うーん、チェコの食事は安くて美味しくて素晴らしいですね。

支払いのときに、なぜかカードが切れなくなって店員がイライラしてたのですが、どうやら限度額を超えていたみたいです。店員さん何度もトライさせてごめんなさい、、、
ちなみにこの店員さん、ひげ面なのですが、ささやきボイスで何を言っているのかぜんぜん聞き取れませんでした。
Posted by Picasa

コメント

se_co さんの投稿…
ついにーでたー!クネ!うまそう!

私が作ったのとは違うや。笑

クネ会しましょ。
haseshin さんの投稿…
おいしかったよー
クネ3種盛り合わせなのだ。

クネ会是非。
今度ためしに作ってみよう、、、