出初式 1月 09, 2010 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ うちの近所で出初式をやったので行ってきました。姪っ子、甥っ子と一緒に行ったのですが、二人は消防車よりも落ちてたドングリに夢中でしたが、、、個人的なツボは2体の着ぐるみ。まず、遠くの方に確認できたチーバくん。けっこう気に入っているのですが、何気にSUICAペンギンと同じ人のデザインなんですね。どうりで完成度が高い。国体が終わって使われなくなるのは惜しいかも。そして、トラ年ということではしご車の上に華々しく登場したトラさん。どうみても動作が着ぐるみっぽくなく、ガタイのいいおっさんにしか見えませんでした。しかし、この望遠レンズ、たまにしか使わないからあんまり意識していませんでしたが写り悪いなぁ、、、 コメント se_co さんの投稿… なるほど、なんでいきなりチーバくんって思ったら。着ぐるみに会ったんだ!(twitterみたあとにこの日記みてる。)そうそう、はじめてみたとき、かわいい!って思って。で、さっき、suicaの人って、わかって、なるほどーと思った。まるで感想が一緒でうけた。笑かわいいよねー。携帯ストラップ普段つけないけど、買っちゃおうかと思ったよ。 haseshin さんの投稿… おぉ、まさかこんな身近にチーバくんファンがいたとは。ちなみに、ちはなちゃんもいました。http://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/ryokusei/midoritomizube/character/ぜんぜん前が見えないみたいで隣に人がずっと付き添っていてちょっと笑えました。写真撮り忘れたのが悔やまれます。 se_co さんの投稿… へえ。ちはなちゃんというのもいるのね。ちば元気。そう、ほんと、ただ、工事の壁見ただけで、ファンに成ったのよー。こないだまでtwitterの壁紙?ちーばくんだったよ。 いたる さんのコメント… この写真見るに割とまっとうにかわいくね?チーバくん。と思ってググッていろいろ調べてみたら、横顔がなかなかユニークなフォルムなわけね。確かにこれ小学校の社会の「私たちの千葉県」とかで散々見た千葉県の形だわ… haseshin さんの投稿… ども。まさかこのエントリーにいたるからコメントあるとは思わなかったわ。でも、数ある県のマスコットの中でもかなりレベル高い方だと思います。
コメント
(twitterみたあとにこの日記みてる。)
そうそう、はじめてみたとき、かわいい!って思って。
で、さっき、suicaの人って、わかって、なるほどーと思った。まるで感想が一緒でうけた。笑
かわいいよねー。携帯ストラップ普段つけないけど、買っちゃおうかと思ったよ。
ちなみに、ちはなちゃんもいました。http://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/ryokusei/midoritomizube/character/
ぜんぜん前が見えないみたいで隣に人がずっと付き添っていてちょっと笑えました。写真撮り忘れたのが悔やまれます。
そう、ほんと、ただ、工事の壁見ただけで、ファンに成ったのよー。こないだまでtwitterの壁紙?ちーばくんだったよ。
と思ってググッていろいろ調べてみたら、横顔がなかなかユニークなフォルムなわけね。
確かにこれ小学校の社会の「私たちの千葉県」とかで散々見た千葉県の形だわ…
まさかこのエントリーにいたるからコメントあるとは思わなかったわ。
でも、数ある県のマスコットの中でもかなりレベル高い方だと思います。