カーナビの配線を綺麗にしてみる(その1)


12月末に車が来たわけですが、翌日に逗子に行くということであわててカーナビとETCを取り付けました。といっても、新しいのを買うわけでもなく、古いのをそのまま移行したのですが、急いで作業したため配線がグチャグチャでした。カーナビはトレイの上に立てかけただけなので、急カーブでゴロンと床に落ちる状態です。
ETCもこんな感じでハンドル下のトレーに放置。
オーディオの上の小物入れをはずしてそこに設置してみることにしました。ネジ4本抜いたらゴソっと取れたので家に持って帰ってきてとりあえず配置を検討。しかし、最近の車の内装はほとんどネジ使わないんですね、組み立ても簡単そう。ちなみに、カーナビの形が丸いのは中にCDが入っているからです。歴史を感じます、、、まあ、3万円台で買って壊れずに動いているのですから立派です。
こんな感じでいけそう。続きは次の記事で。

Posted by Picasa

コメント