小籠包


とりあえず作ってみました。
結果としてはまあ、65点から70点という感じなのですが、将来性は感じられました。
ちなみに、作ろうと思うまで、小籠包のスープって、肉から出てくるものだと思ってました、、、
ホントはにこごり使うらしいですが、今回はゼラチン使用です。

失敗したレシピですが、次回のために、作り方を簡単にメモっておきますと。
  1. ウェイパァーこさじ1程度をお湯150mlでといて、ゼラチン5gで固める。
  2. 強力粉150gにお湯80g、塩、砂糖少々、油小さじ1を加えて冷蔵庫で寝かす
  3. 豚ばら肉をミンチにして、塩、胡椒、しょうが、1のゼリーを加えてよく混ぜて冷蔵庫に
  4. 皮を丸く伸ばして包む
  5. 6分ほど蒸して完成
まあ、初めて作ったにしては完成度は高かったと思いますが、いくつか問題が。
まず、皮が厚すぎた。
ものすごい食べ応えです。皮に対して肉が少ない。今回は強力粉のみで作ったのですが、薄力粉とイーストを入れるレシピの方がいいかもしれません。今回のでももう少し薄く延ばせば良かったのかもしれませんが。

次にスープ。なんか獣くさかった。
ウェイパァーをはじめて使ってみたのですが、ちょっとクセありますね。
次はウェイパァー少なめで、塩、醤油を入れてみたいと思います。
肉にもしょうが多めにするかな。

皮をできるだけ薄く延ばして、肉を多めにするのと、臭みをとることができれば、90点くらいのものができそうです。綺麗に包むのがなかなか難しいのですが、もう1回くらいやれば何とかなりそうな気もします。
これ、参考になるなぁ。


Posted by Picasa

コメント