Twitter経由のアクセス

 
最近ネット関係の話題がちょっと多くなってきています気もしますが、今日はTwitter経由でのこのブログへのアクセスのお話です。

Twitterfeedというサービスを使っているのですが、このブログの更新を検知して、タイトルと記事へのリンクをTwitter上でつぶやいてくれます。それだけでも便利なのですが、何人がそのリンクをクリックしたかという情報も見れたりもします。そもそもオイラのTwitterアカウントは物凄い少ない人しかフォローしていないのですが、それなりにクリックされていることが分かります。ブログとTwitter両方やっている人はこういったサービスを使ってみるのも良いのではないでしょうか。ちなみに、livedoorとかはブログを更新したときにTwitterに通知できる仕組みをブログ側で用意しているみたいです。

twitterは140文字でつぶやくって内容だけ聞くと、何に使えるのか良くわかりませんが、企業の広告とか、実況とかいろんなことに使えるので面白いですね。おぉ、そんな使い方あったのかという使い方がこれからもどんどん出てきそうです。
Posted by Picasa

コメント

se_co さんの投稿…
あれ、自動でやってたんだ!

さっそくやってみたよー。
でもちゃんとできてるか不明。
英語というだけでこのざまだよー。
haseshin さんの投稿…
そりゃ自動ですわ。
手でやってたらどれだけ暇人なのかとw