録画マシンのパーツについて見ていきたいと思います。
・PT2

これは頑張って手に入れてくださいとしか言えません。最近はだいぶ手に入りやすくなったみたいですし、コピー品もそろそろ出回りそうな気配です。
・ケース/マザーボード(Dirac AT510-B)

ケース、マザーボードは使い方と好みの問題になってきますが、手軽さと実績を考えてDiracのNoahシリーズのものにしました。
再生も考えるならION採用のマザーボードが良いとおもいますが、再生をPS3に任せるならIntelのD510MOあたりが鉄板かと思います。勢いあまってベアボーン買っちゃいましたけど、ケースとマザーは別々に買ったほうが安いですね、、、失敗。メモリはLinuxですし1G積んでおけばOKでしょう。
・HDD(WD20EARS)

HDDは安くて静かで大容量なこのモデルに。しかし2Tで1万ちょっとなんですね。なぜにHDDレコーダーでディスクが大きいモデルはあそこまで高いのだろうか、、、
・ダブル分波器(ソリッド #4144-WP)

実はこれ、非常に重要です。
PT2では地上波2つ、BS2つの4つのアンテナ入力端子があります。
分波器とか分配器とかケーブルとかを個別に買い集めているとあっという間に数千円になってしまいますし、配線もぐちゃぐちゃになります。
ダブル分波器を使えば、すっきりと分波できますし、ばらばらに買うより安いです。
安くて作りの良いソリッド製をお勧めします。こちらのお店ならメール便で送料無料で買えます。
・ICカードリーダー(SCR3310-NTTCOM)

ICカードリーダーは実績のあるNTTCOMのものを。特にLinuxを使用する場合には変なのを買うと軽く死ねるらしいです。
※あとB-CASカードも必要ですが、ここではそれについては触れません。まあ、ググレばいろいろ出てきますんで頑張ってください。
さて、次回はOSインストールのお話です。
・PT2
これは頑張って手に入れてくださいとしか言えません。最近はだいぶ手に入りやすくなったみたいですし、コピー品もそろそろ出回りそうな気配です。
・ケース/マザーボード(Dirac AT510-B)
ケース、マザーボードは使い方と好みの問題になってきますが、手軽さと実績を考えてDiracのNoahシリーズのものにしました。
再生も考えるならION採用のマザーボードが良いとおもいますが、再生をPS3に任せるならIntelのD510MOあたりが鉄板かと思います。勢いあまってベアボーン買っちゃいましたけど、ケースとマザーは別々に買ったほうが安いですね、、、失敗。メモリはLinuxですし1G積んでおけばOKでしょう。
・HDD(WD20EARS)
HDDは安くて静かで大容量なこのモデルに。しかし2Tで1万ちょっとなんですね。なぜにHDDレコーダーでディスクが大きいモデルはあそこまで高いのだろうか、、、
・ダブル分波器(ソリッド #4144-WP)
実はこれ、非常に重要です。
PT2では地上波2つ、BS2つの4つのアンテナ入力端子があります。
分波器とか分配器とかケーブルとかを個別に買い集めているとあっという間に数千円になってしまいますし、配線もぐちゃぐちゃになります。
ダブル分波器を使えば、すっきりと分波できますし、ばらばらに買うより安いです。
安くて作りの良いソリッド製をお勧めします。こちらのお店ならメール便で送料無料で買えます。
・ICカードリーダー(SCR3310-NTTCOM)
ICカードリーダーは実績のあるNTTCOMのものを。特にLinuxを使用する場合には変なのを買うと軽く死ねるらしいです。
※あとB-CASカードも必要ですが、ここではそれについては触れません。まあ、ググレばいろいろ出てきますんで頑張ってください。
さて、次回はOSインストールのお話です。
コメント