PT2録画機の設定:問題判別

さて、PT2のドライバのインストールについては前回の記事で書きましたが、オイラはその後半日ほどはまりました、、、

$recpt1 --b25 --strip 27 10 test.ts

これで、27ch(NHK)が録画されるはずなわけですが、エラーになってしまうのです。
具体的にはb25のデコードでエラーが発生します。
ドライバを入れなおしたり、別のバージョンのドライバを入れたりいろいろしてみたのですが、原因がわからない、、、、

いろいろ試してみると、どうやらBSは録画できるようです。

$recpt1 --b25 --strip 101 10 test.ts

しかし、地上波は何度やってもだめ、、、6万円で、BS専用録画機ができてしまったのか、、、
そこで、以下のコマンドで、アンテナのレベルを調べてみました。

$checksignal 27

そうすると、27chも101chもC/N比的には問題ありません。
うーん、と思いつついろんなチャンネルで調べてみたのですが、ここで、地デジのチャンネルだと、C/N比が15になったかと思えば30になったりと、かなりの変動幅で揺れていることに気がつきました。

お、、、、ぉ
もしや、ケーブルか!と、突然閃きました。
PT2にケーブルに繋いでいたケーブルをテレビに刺して見てみると、、、、ビンゴ!
砂嵐でした。

別のケーブルに交換し、録画してみると、あっさり地デジも録画できました。ヤター

録画できない→BSだけ録画可能

という時点でケーブルに気づくことができればもっと早く解決したのでしょうが、なかなか難しいですよね。ケーブルが問題になりうる要素という認識がなかったためハマルことになりました。

コメント