sambaの設定メモ

Ubuntuで組んでいる録画マシンの共有フォルダにWindowsのマシンからアクセスしているわけですが、そこから動画フォルダにアクセスする際の作業をメモっておきます。
基本的にはほとんどWindowsしか触っていないので、メモっておかないといろいろ忘れちゃうのですよね。

まず、共有フォルダ中に動画ファイルの入っているフォルダへのシンボリック・リンクを張ります。
$ ln -s /www/epgrec/video

で、Windowsからアクセスしてみたところ、アクセスできない。
どうやらデフォルトではsambaからリンクをたどれないらしい。

というわけで、smb.confに以下の2行を追加。


$ sudo vi /etc/samba/smb.conf

wide links = yes
unix extensions  = no

そして、sambaをリスタート。
$ sudo /etc/init.d/samba restart

これで、無事にアクセスできるようになりました。
なぜ動画フォルダにアクセスしたかったかというと、動画を変換する際に、いちいちコピーするよりも直接エンコードしつつWindowsマシン上にファイルを生成したかったからです。
動画の変更方法については、また別の記事で。

コメント