Nintendo 3DS


あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
年が明けて、すでに2週間が過ぎてしまっていますが、久々の更新です。

幕張で行われた3DS体験会に行ってきました。いい年した大人が何やってんだという話ですが、こういう発売前のものを触れるのは楽しいものです。

で、3DSの感想ですが、これは間違いなく売れます。
一度触れば、子供だったら絶対に欲しくなりますし、おそらくこれまであんまり任天堂ハードを買わなかったゲーマー層にも訴求するだけのパフォーマンスを持っています。

肝心の3Dの見え方ですが、アバター等の3D映画に似ているのですが、画面が非常に明るくてくっきりしています。
また、ジャイロセンサーを利用して、DS本体を動かすと画面も追従するといった演出を利用しているゲームが多いので、より、3D映像をリアルに感じます。
画面が小さいために、飛び出して見える幅は小さめです。
画面の向こう側にもうひとつ世界が広がっていて、小窓から覗くというのが一番的確な説明だと思います。
まあ、この辺は実際に見てもらったほうが早いでしょう。

話は変わりますが、当日会場で行われていたパルテナのプレゼンテーションを見て、うまいなぁと感心してしまいました。
話し方とかもそうですが、見せ方とか、構成とかも練られている。(あと、ゲームが非常にうまい、、、)
最近人前でしゃべるときにあんまり準備をしなくなっているので、良くないなぁと、反省。

仕事も趣味もそうですが、なんとなくこなすのと、明確に改善点を意識してこなすのでは、長い目で見ると大きな差になりますからね。
今年はその辺に注意してやっていこうかなと。

そんなこんなで、今年もよろしくお願いします。
とりあえず3DSは買う予定です。
Posted by Picasa

コメント