録画サーバー不調

2月の終わり頃から録画サーバーがいつの間に落ちていたり、ファイルが突然書き込み不能になったりと、不調な状態が続いていました。
録画だけでなく、プリント・サーバー、ファイル・サーバー、Webサーバーも兼ねているので、マシンが不調だと結構つらい、、、、

当初はHDDに問題があるのかと思い、HDDを換装してみたものの2日で再発、その後、電源に問題があるのではないかと疑い始めました。

常時起動しているために、なるべく静かなマシンにしようと思い、ACアダプターを使用しているNoah 800という結構高いケースを買ったのですが、調べてみるとどうやらこの電源はトラブルが多いみたいです。

そこで、安くて評判の良い、JMAX JX-FX100Bを買ってみました。動かし始めてまだ2日目なのですが、今のところ安定しています。

電源はファンレスではないのですが音はほとんど気になりません。ケース・ファンの音がちょっと気になったので昔買ったPanafloのファンに交換して回転数をチューニングしたところ、ほとんど音がしなくなりました。
こんなに静かなら最初からこのケースで良かったかもしれません。これからPT2を使ってマシンを組む方にはお勧めです。

以前お勧め構成をまとめましたが、ケースをこれにして、その他も現在の値段で計算すると、5万以下で全部そろいますね。せっかくなのでストアにまとめてみました。

残ったNoah800なのですが、保障期間があと1週間ほど残っているのですよね、、、いちおう修理にだすかなぁ、、、




コメント