
えーっとですね、あの体重計とか作っているタニタの食堂のメニューが評判だそうです。
で、タニタと森永のコラボで生まれたのがタニタ食堂の100kcalデザート。
カロリーを抑えているのに満足感があるそうな。
2,3日前にプリンとか食いたいなぁというオイラの言葉を覚えていたか、
ヨメが「なめらかカスタード」と「まろやか豆乳プリン」を安かったよーと買ってきたので、夕飯の後にいただいたわけでございます。
まずは、まろやか豆乳プリンを一口。
と、豆腐じゃねーか、、、
食後のデザートを楽しみにしていて、冷奴が出てきたらそれはそれは衝撃的です。
まあ、食後に冷奴食べたらそりゃお腹いっぱいになりますよねー
次になめらかカスタードを。
プ、プッチンプリンの味だね、、、
プッチンプリンの方が食感は良いです。はい。
そして最後にヨメの一言。
「満足感というか、もういいやって感じだね」
ブログとか見てみると、割と絶賛されているのですが、これを絶賛している人はブログ・マーケティングみたいなやつに参加している人に違いない。
まあ、低カロリー食品に美味しさを求めてはいけないのかもしれませんが、これ、絶対売れないと思います。
豆乳プリンの方はある意味衝撃的な味だったので、話の種に食べてみるのも悪くないかもしれません。

コメント