~格安データプランへの移行を真剣に考えてみる~その5 050plusについて

さて、このシリーズ久しぶりの更新になってしまいましたが、今回は050Plusについてです。

音質について
300kの速度になったことが無いので低速時の音質は分からないのですが高速通信している限り音質には問題はありません。ただ、遅延はそれなりにあるのでたくさん会話をする人は別途通話専用にガラケーを持つのも有りかもしれません。あと、機種によってはこちらの声が小さい場合もあるらしいです。

安定性について
常に圏内で移動している分には問題ないのですが、地下鉄等圏外、圏内が切り替わるケース、自宅のWiFiから3Gに切り替わるケースなどで、しばらく着信が不可になるケースがあります。そのような場合には一度ソフトを停止して起動し直すとたいてい直りますが、ちょっと気持ち悪いですね。あとは端末自体が、そのような切り替えのケースに弱い気もしています。たまに何時まで経っても圏外のままの場合があり、その場合には一度フライトモードにして戻すと復旧するケースもあります。

また、通話端末としては、FOMAPlusエリアに対応していないのは意外と問題になります。出張等で山沿いの地域等にいると圏外になってしまいます。
まぁ、その分、ホテルが圏外でも無線LANさえ入れば通話可能というメリットもありますが、ホテルの部屋って有線LANだったりするのですよね。
ということで、仕事では使えないでしょう。
着信があった際にメールを送信してくれる機能は便利です。

電池の持ちについて
電池の持ちは050Plusを起動していても特に問題は無い感じです。

まとめ
ということで、自分は殆ど会話しないのでこれでも特に問題は生じていないのですが、ヘビーに通話する人には2台持ちか、音声付きのプランをお薦めします。
あと、登録の際には090、080の番号が必要なことに注意してください。

コメント