フライパンと魚焼きグリルで作るピザ

家でピザを作ってみたところ、意外と簡単にそこそこ美味しいピザができることが分かりました。

オーブンで220度で13分ほど焼いていたのですが、予熱が面倒なので、フライパンと魚焼きグリルを使って作ってみることにしました、その結果、、、すげー美味い。

というわけで、ものすごい久しぶりの更新です。

材料(2枚分):
強力粉:230g
牛乳:90cc
水:90cc
塩:小さじ1
砂糖:大さじ1
ドライイースト:4gくらい
オリーブオイル:大さじ2
お好みの具





手順:
  1. 材料をボールに入れ、レンジで20秒ほど温めてぬるい状態にした牛乳と水を加えながら混ぜ、10分ほど滑らかになるくらいまでひたすらこねる。
  2. オリーブオイルを加え、更にこねる。
  3. 200wで30秒ほどレンジに入れ、ボールにラップをして2倍位になるまで放置する。温かい時はレンジは必要ないかもしれません。
  4. 生地を2つに分けて丸め、空気を抜いて、15分ほど置く。
  5. 綿棒で直径20cmほどに伸ばし、フライパンに乗っけて形を整える。
  6. ピザソースやお好みの具を乗っける。
  7. フライパンに蓋をして、強火(MAX)で2分ほど焼き、裏面に焼き色をつける。この時、魚焼きグリルを予熱しておく。
  8. フライ返しを使って、魚焼きグリルにピザを移し、焼き色が付くまで焼く。
  9. 食べる。マジ美味い。

オーブンより時間も短いですし、比べ物にならないくらい美味しいです。ぜひ。
Posted by Picasa

コメント